アクセスカウンター
ホーム はじめに 電子工作 ゲーム 写真 本の感想 メール リンク くずかごノート

R8Cマイコンの書き込み用に作った基盤です

ゼロプレッシャーはやっぱ高いね(笑)
一応、ブートとライティングで分けられるようにトグルスイッチついてるけど無意味(笑)
この基盤に直でなんかつけたら機能するね☆
抜き差しすると考えるとタクトスイッチもリセット最初しかかけないから意味ないしね(笑)

更新:2014年8月15日
R8Cマイコンの書き込み基盤
R8Cマイコンを使ったステッピングモータの制御基盤です

ピカチュウ痛そう(笑)
9VDC差し込んで、マイコン側は降圧回路で5Vまで減圧してます
モーター側はそのままトランジスタちゃんでスイッチさして、9V入れ込んでます
一応、申し訳程度に7セグとTSとTBついてまして
7セグとTSでスピード制御と表示で、TBで回る向きの反転してます
とりあえず、ピカチュウを回したかっただけですね(笑)
回路図はアナログ派なんですけど
B5に書いたんで色々大変でした(ー_ー)!!

更新:2014年8月15日
R8Cマイコンを使ったSTM制御基板です
上と同じでステッピングモータを回す回路です。

最初はこいつを動力源としたヘボい車を作ろうとしてました(笑)
提出期限がとても短い中で途中でステッピングモータが壊れてしまったので
断念しましたが(笑)
回路的には14から方形波を取って、カウンタで伸ばして
あとは論理回路でうまい具合にパルス送ってます。
結局今は、こいつが飾りでDCモータが動力源になってます(笑)

~XORのICが欲しいです!!

更新:2014年8月15日
ステッピングモータをマイコンなしで回してみた
音ゲーが好きでPS3で使えるコントローラ作ってみました。

見た目はすごいことになっておりますが(笑)
ダイソーさんでボタンを買ってきて、安いコントローラ買って
線を付けただけです(笑)
最初はあのお高いDUALSHOCK3でやろうと思ってやっていたんですけど
グランドは特定の場所に入れないとダメでフィルム自体に抵抗があるのは分かっていたのですが
計測器で抵抗値を測ったんですけれど、抵抗値がほぼ同じなんですよ。
つまりずっと電気が通っているわけなんでしょうね。
抵抗値を合わして回路を作ってたりもしたのですがうまくいかなくコントローラ変えました(笑)

こいつ、結構押しやすくて役立ってます☆
DIVAとけいおんが楽しく出来ます(笑)
今度はFとF-2ndも出来るように☆ボタンも作らないとですね!!

更新:2014年8月15日
PS3用コントローラ
防犯ブザー(仮)です(笑)

ダイソーの電気部品コーナーを見てたら防犯ブザーを見つけたので興味が出て買ったのですよ
それで、回路を見てたら全部中国製品で日本販売がなくってメイドインジャパンを作ろうと思いましてこうなりました(笑)
大分お高くなっております☆
回路的にはレギュレーターで9Vから5Vに落として
タイマーIC555で波形ポンって出して、2120のベースに
そのあとコイルで昇圧して圧電スピーカーにつないであります。
ダイソーの商品に凄いものがありまして、CX50だったかな。
中国のICで1,2円で波形が出せるICなんですよ。
安いですよね。買わないけど(笑)

更新:2014年8月15日
大音量ブザー
inserted by FC2 system